2020.09.05 07:19クラシック音楽情報サイト"OPUS【オーパス】"何年かぶりの投稿となってしまいました、、、笑今は本当に大変な時期ですね。コロナの影響、本当に大きくて音楽家や演奏家限らず、全ての方にとってしんどい時期だと思います。頑張って乗り越えていきたいですね、、。それはさておき、この度若手アーティストにスポットを当てたクラシック音楽情報サイ...
2018.05.28 15:05グランフロントURGE SAXAS LIVEグランフロントURGEでのLIVE無事終演しました!お越し下さった皆様ありがとうございました!!jazzやpops、classicなどの壁を越えた新ジャンル"New Classic"を多くの人にお届けするためにこれからもSAXASは演奏し続けます!オリジナルやクラシックアレンジの...
2018.04.12 16:274月になり2018年入ってからの久しぶりの投稿になります。笑あまりにも投稿していないので、私の適当さがよく分かるのではないでしょうか。そんなこんなで、始まりの季節になります。桜が咲き、春の訪れを感じます。今年に入り、新しくユニットを結成しました。その名もSAXAS「サクアス」。5月にはLI...
2017.12.31 04:582017年2017年今年ももう終わりですが、皆さまはどのような1年をお過ごしでしたでしょうか?こういった話をするのもなんですが、私の中に2017年を振り返ってなどという考えはあまりありません。。笑笑あんな事もあったね程度です。とにかく目の前にある事を必死にこなしてきましたが、まだまだ実力不...
2017.12.05 00:32天満教会 コンチェルト更新のない日が続いておりましたが、、また改めて書きたいと思います!昨日は天満教会にてコンチェルトの本番でした。当たり前の話ですがピアノとオケとではニュアンスやテンポなどがまるで違う、、いい勉強になりましたね、、オケの方々には色々とご迷惑をお掛けしました、、これからも頑張っていきま...
2017.10.23 07:35最近の色々久し振りの投稿になります。もう下旬になってしまいましたが、色々と活動させて頂いていました。演奏するにあたり、お客様の年齢層の幅も広く子供達からお年寄りまで様々。その中での司会進行、そして演奏の見せ方、、。魅せ方とも言いましょうか、飽きない演奏をし続けるというのは本当に大変なことだ...
2017.10.03 04:51赤羽根共同募金70周年オープニングセレモニー10/1は前回もお世話になりました神戸山手大学吹奏楽部さんにお邪魔し、赤い羽根共同募金70周年オープニングセレモニーで演奏させて頂きました。神戸空港での演奏でしたが、初めて来た事もあり、またいつもとは違う新鮮味ある感覚で演奏できました。吹奏楽もいいねー!
2017.10.02 06:51京都文化会館 秋の音楽会9/30京都のふれあい文化会館にて、秋の音楽会にお招き頂き演奏して参りました。お客様の固唾を呑む様子や、思わず漏れた感嘆の声など、私達演奏者としても心の熱くなる、そんな本番でした。共演の皆様もお疲れ様でした。そしてその後は用事を済ませ、メンバーでファンの方から頂いた肉を頂きました...
2017.09.26 08:43豪華客船セレブリティ・ミレニアム歓奏演奏本日は神戸山手大学さんの吹奏楽部にお邪魔させて頂き、客船セレブリティ・ミレニアムの入港の歓迎演奏をさせて頂きました。やはり外人さんのノリは良い!!笑吹いているこちらも楽しくなりますね(^。^)出演者の皆様お疲れ様でした!
2017.09.23 12:42ALIVE&空堀桃谷公園コンサート昨日はサックス仲間である新井君のライブに参加。3月から始まり5回も続いているライブですが、続けるっていうのは簡単なことではないんですよね。。新井君に限らずメンバーの方々全ての人の人間の良さ、そして技術・表現に圧倒されます!本日は桃谷公園でのコンサート。晴天に恵まれ、心地良く演奏す...
2017.09.18 16:01Special Others野外音楽堂ここ最近忙しくなるはずであった四週目15.16.17日の三日間連なったブラスの本番、リハーサルは全て台風で無くなり、練習し放題!そして本日は野外音楽堂にてスペシャルアザーズのLIVE。卒業してからは音楽だけでなく客席の雰囲気やバンドの喋りなど、「エンターテイメント」というものも同...
2017.09.09 13:23サンサン祭り本日は音楽教室の側、商店街でのお祭りで演奏でした。子供達が、アンサンブル、合唱。講師演奏としてフルート、サックスのお披露目でした。私の教室では音楽に限らず、英語教室の運営もあり、見ていて飽きない舞台でした。本番後は教室の先生と昼食をご一緒させて頂き、音楽だけでなく療法や、教室の運...